バス釣りラインの選び方!!

f:id:fishinglife:20170118231025j:image 

こんばんは、tです。

今日はバス釣りで使うラインの選び方についてお話しします!

あくまでも俺が3つのラインを使ってきた感想なので、参考程度に見て行ってください!

 

まず、バス釣りに使うラインは主に3種類あります。

『ナイロンライン』『フロロカーボンライン』『PEライン』の3種類です。

 

この3種類のラインのそれぞれの特徴と、どんなルアーに向いてるのかなどを説明します。

 

【ナイロンラインの長所と短所】

ナイロンラインの長所は、『柔らかい』『フロロやPEに比べて値段が安い』などがあげられます。

まず、柔らかいことによってラインがリールに馴染みやすいので、キャストした時に糸がぐちゃぐちゃになったりするようなライントラブルが比較的少ないです。

そして他のラインに比べて安い、というのが最大のメリットですね。

ラインは消耗品なので、安いのは良い事です。

 

ナイロンラインの短所は、『強度が弱い』『感度が悪い』などがあげられます。

ナイロンラインはフロロやPEに比べて強度が弱いです。そしてラインが伸びるので、感度が悪いというデメリットがあります。

なのでナイロンラインであまり細いのを使うのはおすすめしません。

 

【ナイロンラインで使うおすすめのルアー】

ナイロンラインは比重が軽く水に浮くので、トップウォータープラグ(浮くルアー)などを使うのに向いていますが、比較的どんなルアーやワームにも向いている万能型のラインです。

 

【フロロカーボンラインの長所と短所】

フロロカーボンラインの長所は、『強度が強い』『ラインが硬く伸びないので感度が良い』などがあげられます。

ナイロンラインに比べて強度が強く、ラインが硬いので感度が良いです。

値段はそこまで高くなく、ナイロンよりは少し高いがPEより安いといった感じです。

ちょうど中間ぐらいの値段ですね。

 

フロロカーボンラインの短所は、『ラインが硬くリールに馴染みにくい』『ラインにクセがつきやすい』などがあげられます。

ラインが硬い分、感度が良いというメリットがある反面、リールに馴染みにくく、キャストした時にラインがぐちゃぐちゃになったりしてしまうライントラブルが多いというデメリットがあります。

また、ラインにクセがつきやすいのもライントラブルの原因になってしまう場合があります。

 

【フロロカーボンラインで使うおすすめのルアー】

フロロカーボンラインは比重が重くラインが水に沈むので、底を探るラバージグや、テキサスリグなどに向いています。

ノーシンカーのワームなどを使うのにも向いています。

トップウォーター系のルアーを使うのには向いてません。

 

【PEラインの長所と短所】

PEラインの長所は、『フロロやナイロンに比べ強度が1番強い』『フロロやナイロンに比べ感度が1番良い』『リールに馴染みやすい』などがあげられます。

PEラインは簡単に言うと、たこ糸みたいなラインです。

フロロやナイロンに比べ強度は1番強く、ラインが全く伸びないので感度も1番良いです。

 

PEラインの短所は、『値段が高い』『根ズレに弱い』などがあげられます。

PEラインは強度は最強ですが、根ズレに弱いのが弱点です。水中の障害物、特に岩などにラインが擦れるとラインが切れてしまいやすいので、ラインチェックは必須です。

最近は安いPEラインも出てきましたが、それでもやはりフロロやナイロンに比べて高いのがデメリットです。

 

【PEラインで使うおすすめのルアー】

PEラインは比重が最も軽く、水に浮くのでトップウォーター系のルアーを使うのに向いています。

また、フロッグを使う場合はPEラインが最も向いています。

PEラインは全く伸びないので、フロッグでもフッキングが決まりやすいです。

また、強度も強いのでどれだけ力強くフッキングしても糸が切れる心配は少ないです。

 

という事で、今日はバス釣りで使うラインについてまとめてみました!

 

あくまでも俺がそれぞれのラインを使ってきて感じた事を書いたものなので、参考程度に考えてください(・ω・)ノ

それでは今日はこの辺で!グッバーイ(・ω・)ノ

ハッピーメールバナー