夏のバス釣り攻略!夏のブラックバスの釣り方!

f:id:fishinglife:20160829195533j:image

 

こんばんは、tです!

もうすぐ8月も終わりですね、徐々に涼しくなって、人間にとってもバスにとっても過ごしやすい気温になってくると思います。

 

しかし、まだ夏は終わりません!

昼間は気温が30度を超える暑さですしね。

この暑さがいつまで続くか分かりませんが大体9月の中旬までは夏と言えるんじゃないでしょうか!

 

という事で今日は、夏のバス釣り攻略です!

 

【夏のバスはどこにいるのか】

まず、夏はバスがどこに溜まっているのかです!

気温が暑くなると、水温も上昇していきます。

そうなってくると、バスは少しでも涼しい場所に移動します。

ではその涼しい場所とはどこなのか?

それは『シェード(日陰)』や『インレット(流れ込み)』です。

 

シェードは太陽の光が直接当たらないので涼しく、比較的水温も低いので夏はバスが集まります。

人間も外で暑い時は日陰で休みますよね、それと同じです。

 

 

そして『インレット(流れ込み)』は水が流れ込んでくるため水が動き、酸素も豊富なのでバスが集まります。

特に冷たい綺麗な水が流れ込んでくる場所は絶好のポイントとなります。

 

また、雨も夏の水温が高い時には水温を下げ、水面の酸素量を増やしてくれるので、魚が動きやすくなり釣りやすくなります。

しかし、雷や大雨の場合は危険なので釣りを止め、屋内に避難しましょう。

 

【夏のバスの釣り方】

夏のバスが集まる場所が分かったら、次はその場所での釣り方です。

 

『シェード(日陰)』での釣り方。

シェードは基本的にオーバーハング(草木が水面に覆いかぶさるように生えている)の下にできるので、シェードにいるバスは草木から落ちてくる虫をよく食べます。

なのでシェードにいるバスを釣る場合は、虫系のルアーを使うと良いです。
草木から落ちてしまった虫をイメージしてルアーを動かしましょう。

 

『インレット(流れ込み)』での釣り方。

インレットは、ワームを投げて放置してるだけで水の動きでワームがゆらゆらナチュラルに動いてアピールしてくれるので、基本的に放置してるだけで釣れます。

ノーシンカー(重りを付けない)でグラブやフリックシェイクを投げて放置するのがおすすめです。

 

【夏のバス釣りは時間帯が特に大事】

夏に限らずバス釣り朝まずめ(早朝のバスが活発動き餌をとる時間)や、夕まずめ(夕方のバスが活発に動き餌をとる時間)など釣れやすい時間帯がありますが、夏のバス釣りは特に時間帯で釣果が大きく変わります。

昼間は暑くて活発じゃないバスも、早朝や夕方など1日の中でも気温が低い時間帯には活発に動くようになります。

 

夏のバス釣りは暑くて大変ですが、トップウォーターゲーム(水面に浮くルアーを使った釣り)や、虫パターン(虫系のルアーを使った釣り)が楽しい季節だったりします。

皆さん、暑さに負けないよう釣りを楽しんでください!!

ハッピーメールバナー